一括表示

お世話になります、きっとカット購入者です。
Windows11HOMEで起動できてPRO(別のパソコンで新しく購入)では起動しません。
原因がわからず困っています。
対処法ありましたら教えてください。


*鍋CADも同様起動しません。

2025/11/13(Thu) 18:31:17  [No.752]


こんにちは。

鍋CADが起動しないに関しては Q&A を御覧ください
https://www.nabetech.com/ntcad/QandA/QandA.html

トップ記事が参考になると思います。

2025/11/14(Fri) 10:37:09  [No.753]


> こんにちは。
>
> 鍋CADが起動しないに関しては Q&A を御覧ください
> https://www.nabetech.com/ntcad/QandA/QandA.html
>
> トップ記事が参考になると思います。


ご連絡ありがとうございます。
officeは入れてないのでランタイムをダウンロードしましたが変わらず起動しませんでした。

2025/11/14(Fri) 11:14:21  [No.754]


> ご連絡ありがとうございます。
> officeは入れてないのでランタイムをダウンロードしましたが変わらず起動しませんでした。

それではQ&A次の項目にある、WindowsUpdateを徹底的にやってみてもらえますか。
再起動を交え徹底的にです。

2025/11/14(Fri) 12:05:26  [No.755]


> > ご連絡ありがとうございます。
> > officeは入れてないのでランタイムをダウンロードしましたが変わらず起動しませんでした。
>
> それではQ&A次の項目にある、WindowsUpdateを徹底的にやってみてもらえますか。
> 再起動を交え徹底的にです。

WindowsUpdateをして最新の状態にしましたが変わらずです。

2025/11/14(Fri) 13:11:26  [No.756]


Windowsのイベントビューアー見てもらえますか (画像サイズ: 669×551 127kB)

Windowsのイベントビューアーで内部エラーが見れます。
青の部分に何かエラー表示されていますか?

2025/11/14(Fri) 14:29:14  [No.757]


> Windowsのイベントビューアーで内部エラーが見れます。
> 青の部分に何かエラー表示されていますか?

+ System

- Provider

[ Name] Application Error
[ Guid] {a0e9b465-b939-57d7-b27d-95d8e925ff57}

EventID 1000

Version 0

Level 2

Task 100

Opcode 0

Keywords 0x8000000000000000

- TimeCreated

[ SystemTime] 2025-11-14T06:05:18.7680980Z

EventRecordID 8360

Correlation

- Execution

[ ProcessID] 15356
[ ThreadID] 11232

Channel Application

Computer DESKTOP-HURBLUB

- Security

[ UserID] S-1-5-21-4210885662-314475592-830312200-1002


- EventData

AppName KitCut2.exe
AppVersion 2.0.0.0
AppTimeStamp 00000000
ModuleName KERNELBASE.dll
ModuleVersion 10.0.26100.7171
ModuleTimeStamp ca168630
ExceptionCode 0eedfade
FaultingOffset 00165004
ProcessId 0x1b10
ProcessCreationTime 0x1dc552ca569ccdd
AppPath C:\KitCut\KitCut2.exe
ModulePath C:\Windows\System32\KERNELBASE.dll
IntegratorReportId 3c5a6cb7-3c3d-4872-ba63-aa97cb014b40
PackageFullName
PackageRelativeAppId

エラー詳細です。
ご確認ください。

2025/11/14(Fri) 15:08:51  [No.758]


> AppName KitCut2.exe
> AppVersion 2.0.0.0
> AppTimeStamp 00000000
> ModuleName KERNELBASE.dll
> ModuleVersion 10.0.26100.7171
> ModuleTimeStamp ca168630
> ExceptionCode 0eedfade
> FaultingOffset 00165004
> ProcessId 0x1b10
> ProcessCreationTime 0x1dc552ca569ccdd
> AppPath C:\KitCut\KitCut2.exe
> ModulePath C:\Windows\System32\KERNELBASE.dll
> IntegratorReportId 3c5a6cb7-3c3d-4872-ba63-aa97cb014b40
> PackageFullName
> PackageRelativeAppId

やはり KERNELBASE.dll でエラーが起きていますね。
Windowsもアプリを黙って止めないで、何が悪いのか表示するべきですが、原因が特定できないのが現状です。

2025/11/14(Fri) 15:32:34  [No.759]


互換モードを使ってみてください。 (画像サイズ: 474×577 71kB)

エクスプローラーで KitCut2.exe を選び右クリックからプロパティを表示してください。
互換性タブから、互換モードでこのプログラムを実行するをチェック後
下のOSからWindows7を選び、適応ボタンを押す。
閉じてから、KitCut2.exe を起動してみてください。

2025/11/14(Fri) 15:40:30  [No.760]


起動しませんでした。

2025/11/14(Fri) 16:03:51  [No.761]


Windows 11/10でKernelBase.dllエラーの原因と修正する方法
https://www.ino-inc.com/data_check/pc/kernelbase-dll-error-fix.php

この辺り参考になりませんかね?

2025/11/15(Sat) 15:39:27  [No.762]


> Windows 11/10でKernelBase.dllエラーの原因と修正する方法
> https://www.ino-inc.com/data_check/pc/kernelbase-dll-error-fix.php
>
> この辺り参考になりませんかね?

この修正方法全部試しましたがDLL再登録(再登録)とコピー(使用中)ができませんでした。

2025/11/17(Mon) 12:06:00  [No.763]