一括表示

リクエストに「範囲指定トラップ解除が欲しい」がありますが、
部分トラップ解除したいときは、Ctrlキーを押しながら範囲指定して下さい。
トラック済みの要素は、トラップが解除されます。

2017/01/27(Fri) 19:05:25  [No.5549]


リクエストに「トラップで指定する幅が広すぎる。1mm以下の小さい図のみをトラップしたい」がありますが、
Shiftキーを押しながら範囲指定して下さい。
グリッドではなく、リアル座標が取得できます。

2017/01/27(Fri) 19:07:43  [No.5550]


範囲指定トラップ解除の機能を確認しました。とても便利です。
便利な機能が追加されており有り難いです。

とても高機能で便利になっていますが、この鍋CADの弱い所はマニュアルのような気がします。
せっかくこんなに素晴らしいCADソフトがある(しかも日本製)のでもっと多くの人に使ってもらいたいと思っています。
これからCADを始めようと考えている人は、まずCADの情報収集をすると思います。鍋CADの使い方を説明した本があればもっと多くの人が使うんじゃないかと思うんですが。

 例えば、ハッチングはどのように操作するのかわかりにくいと思います。
ハッチングする時は、まずグループ化しておかないといけません。
グループ化する時もまずコマンドパネルの「移動」で「輪郭トラップ」を選択して囲み処理をする。それから「グループ追加」を選択して目的の輪郭トラップを選ぶという二段階の操作が必要です。
 このようにしてグループ化してから「編集」の「ハッチング」を選択してハッチング処理をすることになります。
ハッチングをするのに三段階の処理をすることになります。

複雑な処理にコマンドの設計で対処するのも限界があると思いますのでマニュアルが欲しい所です。
開発者さんは忙しくて本を書く時間はないでしょうし、誰か鍋CADの本を書く人はいないですかねー。

2017/01/28(Sat) 10:42:32  [No.5551]


鍋CADチュートリアルもご活用下さい (画像サイズ: 1107×671 263kB)

> 複雑な処理にコマンドの設計で対処するのも限界があると思いますのでマニュアルが欲しい所です。
> 開発者さんは忙しくて本を書く時間はないでしょうし、誰か鍋CADの本を書く人はいないですかねー。

本の出版は難しいので、とりあえずは有志の方ご提供の資料をご活用下さい。

趣味のCAD 始める前の初歩の初歩!
http://jisakuyaro.com/Metalwork/category45/

鍋CAD を用いた製図 簡易マニュアル(東京大学 大学院 情報理工学系研究科製)
http://www.mels.ipc.i.u-tokyo.ac.jp/index.php?plugin=attach&r ..... ad_man.pdf
↑ハッチングの部分も解説頂いています。

また、基本的な事はヘルプにも書いてありますので、お読み下さい。

2017/01/30(Mon) 06:02:46  [No.5552]


どうもありがとうございます。

「鍋CAD を用いた製図 簡易マニュアル」(東京大学 大学院 情報理工学系研究科製)

 は、ハッチング処理の十分で詳しい説明がありました。

いつか初心者のための本(そして習熟した人のために詳しい参考書も欲しい)が出版されるのを楽しみにしています。

2017/01/30(Mon) 09:12:18  [No.5553]