一括表示

  OSPのGコードマクロについて 投稿者:トリコ  

円弧のGコードとして、NC側に2種類の
Gコードマクロが搭載されています。
穴加工や面取り加工時に良く使用して
います。このGコードを使いたいの
ですが、追加可能でしょうか?
決まり事として必ず、円弧→座標→キャンセル
の流れになっています。

G110円弧
G100キャンセル

G337円弧
G300キャンセル

(オークマ)
G110 I12 A8 Z-20 R5 F40 D33 W5 V50 PF1=80
CALL O10(24H7)
G100
G0Z50

(オークマホーワ)
G337 Z-12 R2 I12 A9 D33 F400 FA=2000
CALL O10(24H7)
G300
G0Z50

2015/02/04(Wed) 17:23:01  [No.4828]


Re: OSPのGコードマクロについて (画像サイズ: 785×125 19kB)

むかしむかし、FANUCにもG12とG13が有りましたが、死に絶えたようです。
これも死に絶えて欲しいところですが、鍋CADのマクロでは引数足りないですかね?


@0=0'I
@1=8'A
@2=5'W
@3=50'V
@4=80'PF1
(G110.MAC)
G110I@0A@1W@2V@3PF=@4
CALL O10(24H7)
G100
G00Z50.0

2015/02/04(Wed) 17:40:51  [No.4829]


> 例
> @0=0'I
> @1=8'A
> @2=5'W
> @3=50'V
> @4=80'PF1
> (G110.MAC)
> G110I@0A@1W@2V@3PF=@4
> CALL O10(24H7)
> G100
> G00Z50.0

すいません、マクロは作成して試して
見たのですが、どうしてもGコード後行に
座標(CALL O10)来てその後、キャンセル
が来ないとダメなルーチンになっています。
現在、OSP用のスクリプト変換すると
呼び出す、座標がGコードの前行になります。
対応の程、よろしくお願いします。

(現状)
CALL O10(24H7)
G110I@0A@1W@2V@3PF=@4
G100
G00Z50.0

(変更希望)
G110I@0A@1W@2V@3PF=@4
CALL O10(24H7)
G100
G00Z50.0

2015/02/05(Thu) 10:52:15  [No.4833]


> (現状)
> CALL O10(24H7)
> G110I@0A@1W@2V@3PF=@4
> G100
> G00Z50.0
>
> (変更希望)
> G110I@0A@1W@2V@3PF=@4
> CALL O10(24H7)
> G100
> G00Z50.0

変換には「FANUC2OSP V1.2」をお使いでしょうか?
行が入れ替わる様な動作は無いと思います。

2015/02/05(Thu) 11:49:46  [No.4834]


> むかしむかし、FANUCにもG12とG13が有りましたが、死に絶えたようです。
> これも死に絶えて欲しいところですが、鍋CADのマクロでは引数足りないですかね?
>
こんばんは。

FANUCのG12とG13は懐かしいですが、鍋CADで使わなくなりました。

そもそも鍋CADを使うようになってから、サブプロも使わなくなりましたが、サブプロでプログラムを使うメリットはありますか?
プログラムが短くなる以外にです?

マクロ対応は基本的に変換する時にしているので、あまり気にしていませんでしたが、引数増えるのであればうれしいですが?

ファナックと大隈とトスナックは面倒なので、ファナックからすべて変換後に大隈、トスナックに変えて使っているので、

こちらはあまり問題にはなってなかったですね。

とりあえず、大隈対応が出来たとしても、今までと同じでファナック基本で使って行くと思いますが・・・。

2015/02/05(Thu) 16:30:09  [No.4835]


こんにちは、サワさん。

> そもそも鍋CADを使うようになってから、サブプロも使わなくなりましたが、サブプロでプログラムを使うメリットはありますか?
> プログラムが短くなる以外にです?

そうなんですよね。
殆ど使用しないと思います。

しいて書けば、バカ孔のザグリや大きな孔の面取りといったところでしょうか?
(それも毎回出ることが分っている製品限定)

私の所も、毎回条件が違うのでマクロ使ったこと殆どありません。

というより、鍋cadをある程度使えるようになってくると
使わなくなってくるんですよね。

トリコさんも鍋cadを完璧に使いこなせるよう頑張って下さいね!

2015/02/05(Thu) 17:17:28  [No.4836]


> 私の所も、毎回条件が違うのでマクロ使ったこと殆どありません。
>
> というより、鍋cadをある程度使えるようになってくると
> 使わなくなってくるんですよね。
>
> トリコさんも鍋cadを完璧に使いこなせるよう頑張って下さいね!

こんにちは、sawaさん、TPROさん、貴重なご意見
ありがとうございます。まだ、未熟者なので、
皆さんのご指導アドバスよろしくお願いします。
今、鍋CADと格闘中です。

2015/02/06(Fri) 10:38:42  [No.4837]