一括表示

  寸法関連のスクリプト 投稿者:シェカラ氏  

 
 いつもお手数かけますがよろしくお願いします。

寸法関連のスクリプトがVER7.では 動作はしますが表示が混乱したままです。 

 例えば 鍋CADスクリプトマニュアル(Ver6.03対応) より

// function DimDistance(X1, Y1, X2, Y2, TX, TY: Double; TEXT: string): Integer;
program Test_DimDistance;
var
X1, Y1, X2, Y2, TX, TY: Double;
strText: string;
intID: Integer;
begin
X1 := 10.0; Y1 := 10.0;
X2 := 50.0; Y2 := 50.0;
TX := (X1 + (X2 - X1) / 2.0) - (GetDimScale * 3 * 3.2 * Cos(45)) + (10 * Cos(-45));
TY := (Y1 + (Y2 - Y1) / 2.0) - (GetDimScale * 3 * 3.2 * Sin(45)) + (10 * Sin(-45));

// 距離寸法に使用する「寸法値」を計算して文字列化します
strText := FloatToStrF('%.3f', Distance(X1, Y1, X2, Y2));

// まず距離寸法用の線分を描画させます
Line(X1, Y1, X2, Y2);

// 距離寸法を作図させます
// 要素IDを取得する必要が無い場合は intID := は不要です
intID := DimDistance(X1, Y1, X2, Y2, TX, TY, strText);

OkMsgBox('作図した距離寸法の要素IDは' + IntToStr(intID) + 'です');
end.


 実行を繰り返してみてください。 

 VER6からVER7への移行時 本体でもしばらく寸法引き出し線が不正だったりした記憶があります。 スクリプトでは未対策のようです。

 ついでに別件、 寸法テキストを GetEntitie して編集可能にするスクリプトは 将来予定されてますでしょうか。 これは自動寸法の振り分け表示後 基準をスライド(±)して 編集再表示に使いたいとおもいます。 



 

 

2009/09/07(Mon) 14:07:18  [No.1907]


  Re: 寸法関連のスクリプト 投稿者:管理人  

いつもお世話になります。

>  VER6からVER7への移行時 本体でもしばらく寸法引き出し線が不正だったりした記憶があります。 スクリプトでは未対策のようです。

確認しましたところ、引き出し角度の設定が悪いようです。
次の版で直させて頂きます。

>  ついでに別件、 寸法テキストを GetEntitie して編集可能にするスクリプトは 将来予定されてますでしょうか。 これは自動寸法の振り分け表示後 基準をスライド(±)して 編集再表示に使いたいとおもいます。 

現在予定はありません。これはパラメータが多いので、うんざりしますよ。
ご要望が多い時は再考させて頂きます。

また、寸法線をバラバラにする、寸法分解は予定にあります。
これでは駄目でしょうか?

以上、ご報告ありがとうございました。

2009/09/07(Mon) 18:33:28  [No.1908]


  Re^2: 寸法関連のスクリプト 投稿者:シェカラ氏  

 こんばんは お世話になります。

>
> 確認しましたところ、引き出し角度の設定が悪いようです。
> 次の版で直させて頂きます。
>
 有難うございます。

> >  ついでに別件、 寸法テキストを GetEntitie して編集可能にするスクリプトは 将来予定されてますでしょうか。 これは自動寸法の振り分け表示後 基準をスライド(±)して 編集再表示に使いたいとおもいます。 
>
> 現在予定はありません。これはパラメータが多いので、うんざりしますよ。
> ご要望が多い時は再考させて頂きます。
>
> また、寸法線をバラバラにする、寸法分解は予定にあります。
> これでは駄目でしょうか?
>

自動寸法の基準がテキスト表示上も必ず(0,0)でなければならないのが 一番辛いところです。
いつかは数値表示上OFFSETを可能にせんと これまで「自動寸法」存続の助命嘆願をしつづけてきたわけです。

「寸法分解」はDXF出力したものを鍋に再読込みしたものと同等かと思います。 寸法テキストの完全テキスト化です。
最近装備されたPUTTEXTやPUTTEXTSIZEでその編集再配置もとりあえず可能になりました。
只正直 寸法線が個々実線化して形状線と同等要素になるのは やはり見栄えもふくめて経験上よろしくないと考えます。

もっと欲が出てきたわけで これからもネタが尽きることはありません。

 あれ もうお休みの時間ですね。 またお願いします。 
  

2009/09/07(Mon) 22:08:57  [No.1909]