はじめまして。
いつも鍋CAD(フリー版)を利用させています。
ところで寸法編集で文字寸法の値を削除して「OK」すると
削除されているはずなのに何らかの文字が表示されます。
※どうも最後に入力した文字が表示されるみたいです。
例:1辺10oの正方形を作図し、縦横に寸法を入れます。
その後、文字編集で寸法文字を削除すると消える時と
何か文字が表示される場合があります。
再度、文字編集でその箇所を選択すると寸法文字の欄は
空白になっています。
何回か文字編集をしているとエラーが表示される時があります。
ちなみに鍋課CADのバージョンは、「7.31.02」です。